\ 秋田県(1件) /
おすすめPickUp
子ども食堂スーズ
愛知県名古屋市
ほしい物リストで応援愛知県名古屋市南区で開催してる子ども食堂スーズです、毎月第1日曜に子ども無料で食事や工作、イベントなどを提供してます。参加者が増えてきて大変ですがにぎやかに楽しく開催してますのでよろしく支援よろしくお願いします
カーヤこども食堂
京都府京都市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援カーヤこども食堂は京都市伏見区で毎月第4水曜日に「カレーの日」、毎週金曜日に「おやつのじかん」を開催しています。余剰がある場合には参加者へお米や食品の配布も行っています。子どもたちに温かい手作りの食事をお腹いっぱい食べてほしい、保護者の方に月に1日「カレーの日」の1食だけですが、食事の支度や後片付けをしなくていい時間を提供したい。空いた時間は保護者の方の休息に、そしてリフレッシュして子どもと向き合ってほしい。保護者の方の休息が保護者の方の笑顔に、それが子どもの笑顔につながると信じています。金曜日の「おやつのじかん」が週1回の子どもたちの楽しい時間になってほしい。子育てで疲れていない保護者の方なんていないと思います。ほんの少しのサポートですが、必要な人に届くように、私たちはこの活動を細く長く続けていけるように頑張ります。私たちは夫婦2人でスパイスカレー店を営みながら草の根で子ども食堂を運営しています。私たちにできることには限界があります。子どもたちの笑顔のためには、より多くの方々からの支援が必要です。どうぞよろしくお願いします。ホームページに毎月の活動報告を公開していますので、是非一度ご覧ください。
きっちん・こすもすこども食堂
埼玉県久喜市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援NPO法人きっちん・こすもすは、鷲宮東コミュニティセンターで、障がい者の方々と共にコミュニティレストランを運営しています。レストランの収益は障がい者の方々へのお給料の他、子ども食堂やフードパントリーの運営に還元しています。図書コーナーや勉強スペースを設けて、誰もが立ち寄れる、垣根のない地域の憩いの場を目指しています。
検索結果
食事のなる木プロジェクト
秋田県大仙市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援食事のなる木プロジェクトでは、
⑴定期的な上映会つきこども食堂及びキッチンカーによるイベント出店。
⑵「こどもマルシェ」運営。
(3)協力店舗の営業時間内における子どもの食事の無償化、遊び場の提供。
(4)秋田県で「子どもの居場所」のために活動している 個人、団体の情報交換・交流
を柱に活動を続けてます。
「地域で子どもの”好き”を見つける力を育て、大人たちは子 どもの遊びを見守り、子どもの姿勢から創造性を学ぶ循環が生まれる」居場所づくりを食事のなる木プロジェクトにてサポートします。