\ 千葉県(4件) /
おすすめPickUp
だれでも食堂ちくし
福岡県筑紫野市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援大人もこどももだれでも来ていいみんなの居場所「だれでも食堂ちくし」です。福岡県筑紫野市で月に1回地域食堂を開催しています。ボランティアの皆さんにご協力いただき、色んな世代が集まって温かい食事や交流がもてる、みんなの居場所になればと活動しています。
子どもも親も楽しむ親子食堂
宮城県仙台市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援子育て中の親子に、安心安全な食事と居場所を定期的に提供しています。子どもの成長を共に喜び子育てに関する悩みや不安を解消できるように支援を行っています。
発達に合わせたおもちゃや絵本など準備し、親子遊びや読み聞かせを企画実施しています。
よりみち~のんびり食堂
宮城県仙台市
ほしい物リストで応援よりみちの会では、子ども食堂の「よりみち~のんびり食堂」を毎月1回開催しています。ここでは、0歳から高校生の子ども達やその保護者の方、障害のある方、高齢者や地域の皆さん等、様々な方々に食事や交流の場を提供しています。そして、子ども達がいろいろな世代の人達と共に楽しく食事したり、学んだり、遊んだりできる第3の居場所として活動しています。また、コロナ禍をきっかけに、毎月1回配食活動も行うようになりました。
検索結果
地域食堂ひだまりのたね
千葉県佐倉市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援地域食堂ひだまりのたねは、毎月第3金曜日に佐倉市の志津コミュニティセンターで開催をしています。子どもも大人も、誰でも気軽に遊びに来てもらいたい。食を通して皆の居場所になるように、ここに来た皆さんが心に種を持ち帰って別の場所でも笑顔が咲きますように、活動をしています。
木更津みなと口こども食堂
千葉県木更津市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援地域は商店街のシャッター化と住民の高齢化が進んでいます。こども食堂として地域に子ども中心の居場所を作り様々なイベントを開催する事で、拠点である「狸の證誠寺」さんと共に地域の活性化を推進しています。こども食堂は、子育て中の母親や子供に限らず高齢者や地域の外国籍の方も支援しています。その為、常に豊富な食材・資材が必要です。通常時の来場は大人35人、こども45人計80人ほどです。皆様の暖かいご支援をお待ちしています。
コスモナレシピ
千葉県野田市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援 コスモナレシピは食糧支援をメインにこども食堂・宅食支援を行っております。
ひとり親支援、子育て支援、一時避難場所としても活動しております。
「繋がることで力に変わる」を理念とし地域の皆様、近隣の団体、行政とも連結しながら困り事を一緒に考え、寄り添いながら共に歩んでいます。
ご利用者様それぞれのペースで無理強いすることなく、生きやすい環境を作るお手伝いを大切にしています。
応援していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。