\ 京都府(1件) /
おすすめPickUp
あおぞら広場
沖縄県うるま市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援宮城こども広場は沖縄県うるま市の島嶼地域にあり、4島の島々の子どもたちの支援を行っています。子ども食堂及び食材提供支援や、衣類等提供支援、子ども農園を使った農業体験(食育)、未就学児を抱えた保護者の交流の場を提供等を行っています。これからも地域とともに子どもたちの笑顔の為、支援活動を行って行きたいと思いますのでご支援のほど宜しくお願い致します。
うのっこ食堂
岡山県岡山市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援うのっこ食堂は「忙しいお父さん、お母さんの応援団」として2016年に発足し、月2回子ども食堂を開催しています。子どもたちが自分らしく居られる居場所になるように、また地域の大人たちが見守ることで、困った時はいつでも話ができるような関係でいられるように努めています。
東山ぐぅぐぅ食堂
愛知県豊田市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援こんにちは! 私たち一般社団法人いま・ここでは、ちいき・こども食堂 として東山ぐぅぐぅ食堂を月に2度多様な支援活動をしています。 フードパントリーや、子ども食堂を中心に、地域の方の居場所の提供・子どもの孤食対策・地域活性化・多世代交流などを通して、遊ぶこと・食べることの楽しさを共有し合いながら様々な支援活動をしています。 一緒に遊びながら、話しを聴きその子に寄り添う心の支援。 生活困窮世帯には孤立しないための寄り添い活動を個別支援させていただいています。 活動・個別支援を継続するにあたり主に食料・おやつ・消耗品・生活必需品の不足。 子どもたちの居場所の遊び道具としては、玩具・ボードゲーム・遊びの消耗品が不足しています。 みなさんの温かいご支援により、多くの子どたちや、ご家庭が助かり、楽しく過ごす事ができます。 皆様の温かなご支援・ご協力よろしくお願いいたします。
検索結果
子ども食堂 あいこのいえ
京都府舞鶴市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援海の京都舞鶴で、2022年4月から子ども食堂を開設し、月4回開催しています。亡き母が子どもやお年寄りに温かく接していたのをいつも身近で見ていました。「いつか私も母のような人になりたい」これが子ども食堂を始めた私の原点です。『あいこのいえ』が子どもたちを始め、地域の皆さんにとって気軽に立ち寄れる居場所、笑顔で満腹になれる居場所になりますように、そんな想いで活動を続けていきたいと思っています。