

おすすめPickUp
まきまきキッチン
神奈川県川崎市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援川崎市中原区で2019年から活動しているこども食堂です。みなさまの応援とご支援でコロナ禍でも活動を続けてくることができました。現在は50名での食事をワイワイ楽しみながら食べています。豊かに見える武蔵小杉ですが、そうではない部分、困りごとを抱えた親子、何より実家を離れ頼れる親類がいない・・・そんな暮らしの方が多い街です。隣にいる人と話しながらつながりを感じられるように活動しています。
ハレノヒ青空こども食堂
新潟県新潟市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援私がしているのは国内でも珍しい、無添加ごはんにこだわるこども食堂です。
今は公園での配布方、地域の大学生主催の主催する小学生からか高校生までの子供の居場所で活動しています。
世の中にこども食堂は多数ありますが、食事内容や使っている材料などこだわっていないところが多いと思います。
趣旨自体は食べれない子供にも,ちゃんと食事ができない子供向けというところだと思いますが
私のこども食堂では食事ができないこどもたちはもちろん、
親や祖父母などとも一緒に利用してもらい、食事内容の大切さ、材料の大切さ、地球環境を機にするというのはどういったことか、地産地消や地元企業の応援、噛むことの大切さ。などの他
調味料にこだわると普段野菜を食べない子も食べ始めたりする実例から『食育』も同時に兼ねて伝えていきたいと思っています.購入してくれる方はもちろん、運営スタッフも同時に意識が高まる流れになっています.
こども食堂としては決して安くはないこども300円という設定ですが意味があります.
環境を考えるという観点から容器と箸を持参の方には無料にしたり高齢者割引もしています.
安くなるから、のきっかけでもいいから容器を持参することでゴミを減らすことの大切さに気づくきっかけになればと思って実施しています。
調味料や野菜は自分で育てた自然栽培の野菜や自家製の味噌や塩麹などをメインに利用しています。
お肉だけでなくソイミートやオカラなども積極的に使い、健康面でのアプローチもしています。
ぜひ,みんなに食べてもらいたい、
無添加でバランスの取れたこども食堂メニューです。
こども食堂ヤミー!
東京都江東区
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援こども食堂ヤミー!はボランティアスタッフで運営し三年目を迎えます。
食の美味しさ楽しさ~子育て支援と地域に愛される活動を大切にしています。
食事提供と配布活動、1人でも多くの子供達に届くようご支援ご協力お願い致します。
当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しており、リンクからの購入によって得られる紹介料は、こども食堂への支援に活用します