

おすすめPickUp
あゆみこども食堂
奈良県奈良市
ほしい物リストで応援歩味こども弁当プロジェクトは、月2回の会食型こども食堂と宅食の他、3か月に1度のパントリーを実施しています。会食型のこども食堂では、彩りを意識した温かい食事を提供する他、食事の後に工作やゲームなどのレクリエーションを行ってこどもさんたちに楽しんでもらっています。毎回、45名ほどのご参加を頂いており、楽しくのびのびとした時間をすごしてもらい、こどもさんと親御さんの憩いの場として、また、親御さん同士の交流の場として活用して頂いております。
ひまわり食堂
大分県大分市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援ひまわり食堂では、毎月1回、地域の公民館をお借りして、地域の子どもたちと地域の方々のふれあい場所として、子ども食堂を開催しています。また、コロナ禍で頑張っている子どもたちやお困りの方の支援をしています。
TSUNAGU食堂
神奈川県横浜市
ほしい物リストで応援TSUNAGU食堂とは全国のこども食堂を支援してきた金沢区生まれ金沢区で育ち、金沢区に住み続けている私が地元おボランティアとして参加した時の衝撃(こんなにもここに困っている方たちがいるんだ、見えなかっただけ)を受け、未来ある地元のこどもたちの為にと、経済や⼼の貧困といった課題に向き合いつつも、全員参加型のアクティビティを取り入れ、主催者はもちろん、参画企業と地域サポーターが一緒に参加者を盛り上げ、新しいコミュニティの創出、地域活性化を推進している「こども食堂」です。2022年5月より活動しています。
完全無料で参加でき、お弁当やお菓子、お米、お茶などの他、こどもの成長支援飲料も無料でお配りしています。
TSUNAGU食堂は“貧困” “福祉っぽい”というマイナスなイメージではなく “明るく” “あったかい”居場所になることを目標として、食を通してこころ和む体験を、こどもたち、親御さん、地域の方みんなにわけへだてなく提供するこども食堂を目指しています。
2024年5月で25回目を迎え、クイズ大会,ゲーム大会や塗り絵大会を通じ、知識をつけるだけではなく、褒め合うことや認め合うことで⾃⼰肯定感や⼼理的安全性を上げ、こども食堂に参加しているこどもや親御さんの心のケアに繋げています。⾷糧やお弁当を無料配布するだけではない、安心できる居場所となるよう活動しています。
当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しており、リンクからの購入によって得られる紹介料は、こども食堂への支援に活用します