\ 八王子市(1件) /
おすすめPickUp
西宝町みんなの居場所
香川県髙松市
ほしい物リストで応援字が心を育てる西宝町書道教室として教室開講7年目。地域の皆さまに支えられてきた恩返しに昨年子ども食堂オープン。字が心を育てるをモットーに子どもの心に寄り添ってきた。心の孤独、貧困、そんなことが気になり、居ても立っても居られなくなった。子どもたちの心を元気に!夢や希望を持ったパワーのある子どもたちを地域みんなで育てたい!今年は調理もできるキッチン付き物件購入し、移転します!
子ども食堂 あいこのいえ
京都府舞鶴市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援海の京都舞鶴で、2022年4月から子ども食堂を開設し、月4回開催しています。亡き母が子どもやお年寄りに温かく接していたのをいつも身近で見ていました。「いつか私も母のような人になりたい」これが子ども食堂を始めた私の原点です。『あいこのいえ』が子どもたちを始め、地域の皆さんにとって気軽に立ち寄れる居場所、笑顔で満腹になれる居場所になりますように、そんな想いで活動を続けていきたいと思っています。
かさじぞうふれあい広場
福井県吉田郡
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援NPO法人かさじぞうでは、ひとり親家庭等子ども宅食を月1~2回、こども食堂(かさじぞうふれあい広場)を月1回、学習支援居場所づくりを週2~3回、大学生・高齢者・障がい者・外国人への支援活動を年数回実施しています。紙芝居公演活動からつながった地域の人たちが笑顔になるまた、支援してくださる方々、それぞれの課題等の行政や社協さんとのかけはしとなれる活動を目指しています。食材や日用品、お弁当をお渡しすることをきっかけにし子どもやご家庭の方に寄り添えたらと思います。
検索結果
子ども食堂カフェ北野
東京都八王子市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援子ども食堂カフェ北野では、平日毎日あさごはんを提供しています。学校に行く前の小学生〜大学生までの子どもたち(無料)の他、地域の大人の方(300円)や小さなお子さん連れなど沢山の方にご利用いただいています。また週2日夕方に宿題カフェを開いて、放課後の子どもたちの居場所になっています。子どもたちは地域と繋がることで、安心して地域の中で過ごす事ができ、そこを「ホームタウン」=故郷として認識します。その接点として当食堂が機能できるよう、毎日地域のボランティアがごはんを作っています。多いときで1日80人近い子どもたちが利用するので、沢山の食べ物や日用品が消費されます。私たちと一緒に子どもたちのお腹と心を満たして頂けるとうれしいです。