\ 春日市(1件) /
おすすめPickUp
チャーアシビー
沖縄県中頭郡
ほしい物リストで応援チャーアシビーとは沖縄の方言で”よく遊ぶ”←良い言葉で表現しています。
私たちは遊びの中に学びがあると考えています。
遊びながら大人も子どもも人々のつながりの大切さや環境についてを考えたい
そして、カラダと心に優しいライフスタイルを送りたい
個々の人生をより豊かにするそんな活動がしたい
楽しみの中に学びがあることを次の世代に伝えていきたい
地球で遊び、環境に配慮し、子どもから大人まで参加型のコミュニティ作りを最大の目的としています
私たちチャーアシビーは月に1回、イベント形式で子ども食堂を開催しています。
毎月のイベントは開催場所もバラバラで野外活動を行うこともありお外遊びの楽しさ、農業体験や、ビーチクリーンなどをしたり、屋内であれば、沖縄の伝統文化を学び、時には講師を招き環境問題のお話をしてもらっています。沖縄は異文とのかかわりが多いのでその理解として、海外の料理を食するなど、普段は個々ではできない体験を毎月様々な遊びながら学べる活動をしています。私たちは子ども達の居場所提供とともに、親の時間も大事にしてほしいと考えています。子ども達だけ私たちの居場所に預けて2~3時間を自分時間にしてもらうことも推奨しています。楽しい活動をしているのでぜひご賛同とご支援をいただければ幸いです。
あつまれくろべ
富山県黒部市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援NPO法人まちづくり協議会は2023年【あつまれくろべ】を立ち上げ、市内を中心に全てのこどもたちとその家族が、地域や社会との交流を深めながら楽しく生きていく〈きっかけづくり〉をしています。(日曜・月1回以上)
〇こども食堂
〇学生服・体操服お譲り会
〇学習支援
〇地域交流(ワークショップ)
などなど、誰でも来られる『居場所』づくり。
継続した活動を目指しています。
移動子ども食堂てくてく
愛媛県宇和島市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援移動子ども食堂てくてくです。私たちは、地域の公民館を移動して、子ども食堂を行なっております。
食を通じて、地域の繋がりを深め、共に成長する場を提供しています。地域社会をより温かく、活気ある場所になるよう、私たちも子ども達と一緒に楽しんで、成長できればと思います。応援よろしくお願いいたします!
検索結果
コミュニティ食堂昇町
福岡県春日市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援コミュニティ食堂昇町(通称:コミ食)は、2017年(平成29年)に立ち上げました。コミ食は、分かりやすく言うと地域の「子ども食堂」です。子ども食堂と言うと子どもだけが行ける食堂と勘違いするかもしれませんが、コミ食は子どもだけなく小さな子どもから高齢者まで関係なく一緒にあたたかいご飯を食べ、共に関わりあえる居場所づくりを目的としています。小さなお子様連れのご家族も学生さんもおじいちゃん、おばあちゃんも同じ場所に集まり関りを持ちながらご飯をいただく。
そんな当たり前のようであたりまえでないあたたかい食堂を皆さんと一緒に作り上げていきたいと思っております。