\ 仙台市(2件) /
おすすめPickUp
おひさまとソラタロウ
福島県郡山市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援おひさまとソラタロウこども食堂は、令和4年4月からこども食堂を始めたばかりです。 月に一回〜二回こども食堂を開催し、週三日、JAさんのご協力で野菜のフードパントリー、企業さんからの寄付で、食料品や日用品のフードパントリーを開催しております。こども食堂では、白神こだま酵母と糀を使ったピザや、ゲランドの塩を使ったクレープやワッフルなど手作りで作っています。 こども食堂の際は縁日も開催し、わなげ、まとあて、駄菓子釣りなど、こども達にはこどもらしい体験を、大人はこどもに戻れる時間を。 不定期ではありますが、文化体験として抹茶体験や中国茶体験、革の体験などの体験もあります。 地域の交流、多世代、沢山の方の交流の場にもなっています。こども食堂の需要が高まっておりますが、個人で運営しているため、資金面や、物資面などこども食堂を維持していくためのご支援や、縁日の景品や、テイクアウト用の容器や食材などご提供いただけると大変助かりますので、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
地域子ども食堂izumi
茨城県日立市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援当子ども食堂は、忙しいママさんと兄弟が多いご家庭がご利用いただいています。ワンオペママさんもいらっしゃいます。どのご保護者も子どもも孤立しないで、楽しく暮らしていける地域のお手伝いができればと思っています。
さいたま市子ども食堂
埼玉県さいたま市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援活動7年になる「さいたま子ども食堂」は毎週土曜日開催。コロナ以降もお弁当とパントリーの開催で年間6000食のお弁当を配っています。子どもたちとのかかわりの為に月・水・金は食や陶芸を中心にした学習支援も行っています。食の日にうどん打ち・そば打ちを行いたく欲しいものリストにエントリー致します。
検索結果
心と体がリラックスする子ども食堂
宮城県仙台市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援一般社団法人復興支援士業ネットワークでは2021年のクリスマスに、新型コロナウィルスの影響を受け生活が苦しくなったご家庭をはじめ、困難な環境に暮らす子どもたちのため、ささやかなクリスマスプレゼントを贈るプロジェクトを実施します。
ぷらっとキッチン
宮城県仙台市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援「ぷらっとキッチン」は仙台の長町南で活動しているこども食堂です。毎月第3土曜日に、cafeだんだんを開催場所として、イートイン、テイクアウト、プチパントリーを行っています。運営は就労継続支援B型事業所「ピアサポートセンターそら」のスタッフと利用者が中心となって行なっています。障がいがあっても、地域の支えとなって活動することで、より地域と繋がり、支え合う地域づくりに取り組んでいます。