\ 新潟市(1件) /
おすすめPickUp
あおぞら広場
沖縄県うるま市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援宮城こども広場は沖縄県うるま市の島嶼地域にあり、4島の島々の子どもたちの支援を行っています。子ども食堂及び食材提供支援や、衣類等提供支援、子ども農園を使った農業体験(食育)、未就学児を抱えた保護者の交流の場を提供等を行っています。これからも地域とともに子どもたちの笑顔の為、支援活動を行って行きたいと思いますのでご支援のほど宜しくお願い致します。
信州みんなの食堂
長野県松本市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援長野県松本市新村にある「こども食堂」です。居抜きレストランを借入れ、子どもには無料で出来立ての料理を提供しています。毎週水曜日16時から開催。下校してきた小学生が友達やスタッフと共におやつを食べながら宿題を済ませ、17時頃から食事提供をしています。近隣の市町村から来る子や両親と来る子もいます。参加者は小学生が多いですが、赤ちゃんや未満児を育てるお母さんの居場所にもしたいので、授乳室やハイチェアを備えました。靴を脱いで遊べるマット敷スペースやおもちゃもあります。スタッフには、子育て経験のある女性や元教員、高校生や大学生がいます。18歳未満の子どもは35人前後、大人は20人前後、常連から新規まで幅広い年齢層が集まるので賑やかですが、様々な交流が生まれて大家族のような雰囲気が生まれています。大人には500円以上のカンパ(支援金)を頂戴して食事提供するなど、多くの方々に支えられて運営しております。
バリバリキッチン
福岡県福岡市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援バリバリキッチンは子ども食堂とスパイスカレー専門店を併設した店舗です。月間20日間以上、年間で250日以上子ども食堂を開催しています。
子供達には完全無料でお菓子やジュース、食料品の配布と食事の提供を行っています。また母子家庭等の生活困窮者世帯への食糧支援も行っております。
店舗は近隣4校区の学校に挟まれた立地にあり子どもたちの利用頻度がとても多いです。そのため食料や子供達への配給できる物が常時不足しております。
子ども達が当たり前の生活を送れるように、従業員2名で地域の子ども達をご支援しています!ぜひ皆様の応援をお待ちしております!!
検索結果
WATARU子ども食堂
新潟県新潟市
ほしい物リストで応援WATARU子ども食堂は、新潟市西区で2020年10月から毎月1回開催しております。 店舗内で子ども食堂を開催、コロナが拡大してからはお弁当や食材配布を行ってきました。
地域の子ども達や子育て世代の忙しい親御さんたちを中心に、生活の課題を感じている方、地域の高齢者・障害者の方々に、食事というコミュニティーを活かした第三の居場所の提供を行います。
夕食を誰かと一緒に食べる幸せや、そこに来ることで少しが気が休まる、楽しいなと思ってもらえるような空間づくりを目指しています。