\ 神戸市(1件) /
おすすめPickUp
カーヤこども食堂
京都府京都市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援カーヤこども食堂は京都市伏見区で毎月第4水曜日に「カレーの日」、毎週金曜日に「おやつのじかん」を開催しています。余剰がある場合には参加者へお米や食品の配布も行っています。子どもたちに温かい手作りの食事をお腹いっぱい食べてほしい、保護者の方に月に1日「カレーの日」の1食だけですが、食事の支度や後片付けをしなくていい時間を提供したい。空いた時間は保護者の方の休息に、そしてリフレッシュして子どもと向き合ってほしい。保護者の方の休息が保護者の方の笑顔に、それが子どもの笑顔につながると信じています。金曜日の「おやつのじかん」が週1回の子どもたちの楽しい時間になってほしい。子育てで疲れていない保護者の方なんていないと思います。ほんの少しのサポートですが、必要な人に届くように、私たちはこの活動を細く長く続けていけるように頑張ります。私たちは夫婦2人でスパイスカレー店を営みながら草の根で子ども食堂を運営しています。私たちにできることには限界があります。子どもたちの笑顔のためには、より多くの方々からの支援が必要です。どうぞよろしくお願いします。ホームページに毎月の活動報告を公開していますので、是非一度ご覧ください。
ひだまり子ども食堂
埼玉県
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援埼玉県川越市で活動している市民団体です。ひとり親家庭の小学生~高校生対象に子ども食堂と無料の学習支援をしています。私たちは「住みよい地域は自らの手でつくる」ことを目的に会員の寄付金を元に運営していますが、子供が80人規模になり、会員寄付金だけでは難しくなってきました。皆様からご支援いただけると大変有難いです。
みんなのあそびば
沖縄県沖縄市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援子ども食堂みんなのあそびばは、コロナ禍に美味しい食事を提供したいという思いで管理栄養士、幼稚園教諭、保健師などのメンバーで立ち上げました。我々の目標は、子供たちが健康的で栄養バランスのとれた食事を楽しんでいただくだけでなく、様々なイベントや活動を通じて豊かな経験を提供することです。
今年度、多彩なイベントを開催しています。まず、子供たちがエネルギーを発散し、楽しく運動し健康を促進するための活動として、ボクサーの指導の元、ボクササイズを実施しました。
また、アロマ石鹸作りのワークショップでは、心のリラックスや集中力を高める効果も期待し、子供たちが自分自身で天然素材を使用し、オリジナルの石鹸を作る楽しさを体験しました。
音楽好きな子供たちのためには、ウクレレコンサートやサックスコンサートを開催しています。演奏家が素晴らしい演奏を披露し、子供たちに心地よい音楽体験を提供しました。
また、特別なひとときを過ごせるよう、クルージングイベントも企画しました。海を舞台に、子供たちは風景を楽しみながら、自然環境とのふれあいを体験。心身のリフレッシュにも最適な機会となりました。
そして、何よりも食事が大切です。バイキング式のお食事提供では、子供たちが自由に選び、好きなだけ食べることができます。管理栄養士がバランスのとれたメニューを提供し、子供たちが栄養豊富な食材を摂取できるよう配慮しています。
子ども食堂みんなのあそびばは、食事だけでなく、体験や学びの場を提供し、子供たちの成長と健やかな生活を応援しています。我々の活動は、子供たちが笑顔で充実した日々を送る一助となることを願っています。
検索結果
鳥の巣
兵庫県神戸市
食堂の情報はこちら ほしい物リストで応援関西学院大学の学生を中心に今年の8月から動き始めた子ども食堂「鳥の巣」です。関西学院大学生、葺合高校生、甲南大学生を中心に、学生主体で動かしています。地域の福祉センターの副代表である方のカフェの営業終了後の時間を使わせていただき、非営利で活動しています。「やってみたい!から生まれるMANABI」をコンセプトに子供たちのやってみたい!から生まれた、クリスマス会やピザパーティー、ワードウルフなどを行っています。運営している学生たちも毎回何度も話し合いを重ねて準備してくれています。学生の子ども食堂や地域の居場所についてのインプットを増やすことで、もっと多くの子供達に、もっと素敵なサービスを届けれたらと思っています。よろしくお願いします。